セミナー・展示会情報
「ServiceNow World Forum Tokyo 2025」出展のお知らせ
概要
ジャパンシステムは、株式会社Blueshipと共同で ServiceNow World Forum Tokyo 2025 に出展いたします。
本イベントは、ServiceNowが描く新たなビジネスの世界を体感いただける年次フォーラムです。今年は2日間にわたり、過去最大規模で開催されます。
AIの力をどのようにビジネス変革へと結びつけられるのか。その最前線を、ぜひ会場でご体感ください。私たちは Platinum Sponsor として展示エリアにブースを構え、みなさまをお待ちしております。
日時
2025年10月22日(水)8:30~18:40、10月23日(木)8:30~18:30
開催場所
東京ビッグサイト(国際展示場)南3・4ホール
〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1 南展示棟4F
World Forum Tokyo 2025 ウェブサイト
https://www.servicenow.com/jp/events/world-forum/tokyo.html
参加費
無料
申込方法
イベント公式ウェブサイトより参加登録を⾏ってください。
展示内容
本ブースでは、企業や自治体がServiceNowの真価を最大限に引き出し、持続的に成果を創出するための取り組みを紹介します。当社およびBlueshipが支援した多くの導入事例を基に、具体的なユースケースや成果をわかりやすく体験いただけます。展示テーマは次の3つです。
- 知識を解放し、データとAIを駆使した「Digital Intelligence 経営」へ
- OOTB とノーコード・ローコードによる最適アーキテクチャーの実現
- 既存システムをつなぎ、アナログ業務排除。全社最適のプラットフォーム化を推進
講演
セッション
登壇者 | ジャパンシステム株式会社 執行役 ServiceNow事業本部 事業本部長 中峯 孝範 |
---|---|
講演タイトル | 「導入だけでは、DXは動き出さない」ServiceNowの真価を創出するパートナー戦略 ~ジャパンシステムのDX実現力~ |
講演概要 | 導入がゴールになっていませんか?ServiceNowの真価は、ビジネスを変革し続ける“活用力”によって引き出されます。 本セミナーでは、成果を出し続けるための3つのアプローチと成功事例を公開。数多くの企業・自治体のDXを加速させ、2025年「Customer Workflow Partner of the Year」を受賞したジャパンシステムが、パートナー選びで差がつくDX実現の鍵をご提示します。 |
日時 | 2025年10月22日(水)15:10~15:30 |
参加方法 | 事前登録制(下記URLの「スケジュールに追加」よりご登録ください) https://reg.servicenow.com/flow/servicenow/wftokyo25/sessions/page/sessions/session/1751037653905001wstZ#scroll=category |
ミニセミナー
ジャパンシステムのブースでは両日ともミニセミナーを実施します。予約は不要となっておりますので、ぜひ、お気軽にお立ちよりください。
13:40~13:55 | 【事例紹介】藤沢市様にて構築した問合せ業務の効率化システム |
---|---|
14:40~14:55 | 【事例紹介】横浜市様にて構築した電子請求システムの実態 |
15:40~15:55 | 【事例紹介】JTB-CWT様にて構築したAI活用の効果 |
16:10~16:25 | データ·AIを最大限活用していくDigital Intelligence |
主催
ServiceNow Japan合同会社
【出展内容に関するお問合せ先】
ジャパンシステム株式会社
ServiceNow事業本部 営業部
Email :servicenow-info@japan-systems.co.jp